いつもありがとうございます。
管理人のさおりんです!!
リアルでの対人ビジネスや
ネットビジネスを行う際に
必要なマインドというのは
共通しているのは大きくこの2つ
だと思います。
「マーケティング」と「ノウハウ」
が必要になってきます。
これって、ビジネスだけではなくて
恋愛においてパートナーシップを育む
時にも関係するよ!
■マーケティング
実際にビジネスの時に
どう売上げを大きく上げるか
どう集客するか。
それを戦略として実践したり
可能な形にすること。
って調べると書いてありますけど
簡単に言うと
「あなたの商品を必要としている人に
どれだけわかりやすく
その価値をお届けできるか」
ってこと。
世の中には
たくさん〇〇マーケティング
ってつく言葉があるけど
要するに
テストをいくつか試したりして
一番反応があるものを
取り入れたりしながら
あなたの商品で
目の前の人のお悩みを解決したり
願望をかなえてあげることで
あなたのファンとなりお客様となる。
ということ。
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?
■ノウハウ(知的財産権)
これはあなたが積み重ねてきた
独自の知識、技術、手法などです。
know-howだからね。時には
特許権も絡んできたりすることも。
良く調べると
・秘密性が保持される。
・権利期間は秘密である限り永久である。
・特許性がないものであっても
財産的価値を生む。
・特許出願をしてしまうと
出願は公開され、ノウハウの財産性を
支えている秘密性は失われてしまう。
この場合
特許されれば出願から
20年の独占的な権利を
得ることができるけれど
特許されなかった場合
いずれの権利も得ることができず
公開されたノウハウは
第三者が合法的に模倣することが
可能である。
となっています。つまり
特許が認められていなければ
誰かが提供している情報を
あなたが学んだことやスキルを
織り交ぜて提供しても
なんら問題はないです。
つまり、誰かの提供商品を
かけ合わせてオリジナルとして
提供してもいいということですね。
ですがノウハウにはデメリットもあり
他者が当該ノウハウを特許出願して
登録した場合、
先の使用を立証できない限り
そのノウハウを利用できなくなります。
使わせていただく場合は
その条件によりお支払いすることも
あるでしょう。
ノウハウを他者が利用していたとしても
それが違法なものでない限り
差し止めることができない。
など一般的ノウハウには
こういうこともくっついてきます。
ネットビジネスにおいては
ここまでのことはほぼありませんが
覚えておいて損はないでしょう。
またノウハウコレクター
と呼ばれる人達は
情報商材などを購入しただけで
満足してしまい
実際に行動しない人や
情報商材が出ると
まだ1つの事も終わっていないのに
購入してしまったりして
結果が出ずに
苦しんでいる方もいます。
まず1つの事をやりとげてから
次へ進んでくださいね。
これを恋愛に当てはめてみると
あなたが気になってる人に
アプローチするときって
とりあえずまずは
相手の好みを知ることが
先だよね。
少し仲良くなって
ご飯を食べに行く時だって
自分も好きかつ相手の好きなものを
美味しい人気そうなお店を見つけて
一緒に行かない?
ってデートに誘ってみると思います。
いきなり深夜の飲みより
まずは昼間にランチから
の方が気軽に誘えますよね。
こういったテストを繰り返して
仲良くなっていき
最終的にプロポーズまでの過程が
「マーケティング」です。
さらに、連絡先を交換したり
相手を口説いていったり
自分の想いを伝えていったり
して恋人同士になるテクニックが
「ノウハウ」です。
もちろんビジネスと違って
恋愛においては特許などないので
思う存分あなたのノウハウを
磨いていってくださいね!
ただのノウハウコレクターだと
恋人すらできないかも。
都合のいい相手にされないように
気を付けてね!
ということでここまで
お読みいただき
ありがとうございました。
管理人さおりんでした。