HSP-ADHD 繊細敏感 LGBT ウェルビーイング セルフメンテナンス ビジネス-SNSファンづくり

疲れを知らない人

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
管理人のさおりんです。




突然ですが
あなたは疲れを感じますか?




よく「私は、疲れを感じません。
寝なくても休まなくても全然平気」
と言う人がいます。




これあなたは凄いなと思いますか?




もし、そう思ったらそれはもの凄く
危険な考えです。
私も結構一気に飛ばして物事をやる
タイプですがある程度までいくと
当然疲れて失速します。




人間というのは頑張れば
誰だって疲れるのです。
それを感じないというのは
間違いなく疲れを感じ取るセンサー
が麻痺しているのです。




特に私たちLGBTQのジェンダー種族
やADHD・HSPなどの繊細敏感種族
いわゆる繊細感覚派にとっては
日々いろんなセンサーが発達して
エネルギーをたくさん消費している
のでエネルギー充電が必要です。




これ覚えておいて下さい。
疲労というのはある水準までは
感じる事が出来るのですが
その一定の水準を超えてしまうと
感じる事が出来なくなるのです。




疲れを感じるセンサーが
壊れた状態でそれに気づかず
動き続ければ当然更に
疲労はどんどん蓄積され続け
エネルギー充電できずにショートし
どんどん心がすり減り
最後は最悪の事態「過労死」と
いう事が起こるのです。




「休んでいるときの方が疲れる」
という人はかなり末期的な危険が
迫っている事を認識して下さい。




何故かと言うとこの症状は
休む事により疲れが回復し
「疲れのセンサー」が疲れを
認識出来たから
疲れたと思えているという事
なのです。




一日に何十人もの人と接して
全く疲れない人は
自分の「お疲れセンサー」
を疑って下さい。




私も人と話したり
満員電車や
人ごみの中歩くだけでも
正直相当疲れが溜まります。




人はエネルギーを持っているので
人と会う事は疲れて当然なのです。




疲れを感じないあなた。
休むと疲れるあなた。
とても危険な状態ですので
一度ゆっくり
徹底的に休暇を取られる事を
お勧めします。




ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
管理人のさおりんでした。




ここから先は、
アフィリエイトプログラムを利用して
商品のプロモーションをしております。
こちらからお申し込むと
通常よりお得に手に入りますので、
それぞれ見てみてくださいね!
Opus Beauty powerpro オーパスビューティー 03 パワープロ

スリープロテクトジェル

-HSP-ADHD 繊細敏感, LGBT, ウェルビーイング, セルフメンテナンス, ビジネス-SNSファンづくり

© 2025 にじいろランド Powered by AFFINGER5